【「学力向上フロンティアハイスクール事業」について(平成15年度新規事業)】
1. | 事業の概要 | ||||||||
高校生の学習意欲・学力向上に総合的に取り組むモデル地域(都道府県)を指定し、指定地域においては、学習意欲・学力向上に取り組むフロンティアハイスクールを設ける。フロンティアハイスクールにおいては、学校や地域の実態に応じて、下記3のような学習意欲・学力向上に総合的に取り組み、他の学校に成果の普及を図ることとする。 今後、本事業や各都道府県が実施している様々な取組の中から、先進的な事例や特色ある事例、効果的な事例などを収集し、これらの事例について分析し、各都道府県や各学校に情報提供する予定。 | |||||||||
2. | 学力向上モデル地域の指定(3年間) | ||||||||
39地域337校 内訳 (設置者別):国立1校、公立323校、私立13校 | |||||||||
3. | 学力向上フロンティアハイスクール事業における実践研究テーマ
|
学力向上モデル地域・フロンティアハイスクール一覧
都道府県 | 学校数 |
学校名 |
北海道 |
9 |
札幌手稲高校、札幌稲雲高校、八雲高校、岩見沢市立岩見沢緑陵高校、旭川東高校、旭川東栄高校、本別高校、釧路湖陵高校、札幌市立札幌旭丘高校 |
青森県 |
7 |
弘前高校、弘前南高校、木造高校、青森東高校、青森北高校、三本木高校、田名部高校 |
岩手県 |
5 |
盛岡北高校、金ヶ崎高校、高田高校、釜石南高校、一関工業高校 |
宮城県 |
9 |
岩ヶ崎高校、築館高校、築館女子高校、古川女子高校、松島高校、石巻西高校、白石高校、亘理高校、伊具高校 |
山形県 |
7 |
山形北高校、寒河江高校、新庄北高校、長井高校、楯岡高校、鶴岡北高校、酒田西高校 |
福島県 |
11 |
福島明成高校、福島西高校、あさか開成高校、猪苗代高校、只見高校、内郷高校、好間高校、遠野高校、聖光学院高校(私立)、郡山女子大学附属高校(私立)、学校法人石川高校(私立) |
茨城県 |
5 |
水戸第三高校、鉾田第一高校、牛久高校、明野高校、水海道第一高校 |
栃木県 |
6 |
宇都宮女子高校、壬生高校、佐野高校、宇都宮商業高校、栃木工業高校、真岡北陵高校 |
群馬県 |
6 |
館林高校、板倉高校、館林商工高校、西邑楽高校、大泉高校、関東学園大学附属高校(私立) |
千葉県 |
11 |
千葉東高校、幕張総合高校、市原八幡高校、市川東高校、沼南高校、白井高校、銚子商業高校、東金商業高校、長生高校、長狭高校、昭和学院高校(私立) |
東京都 |
10 |
小山台高校、駒場高校、竹早高校、上野高校、小松川高校、町田高校、小金井北高校、文化女子大学附属杉並高校(私立)、豊南高校(私立)、聖徳学園高校(私立) |
神奈川県 |
10 |
鶴見高校、瀬谷西高校、田奈高校、上溝南高校、神田高校、大井高校、ひばりが丘高校、生田高校、追浜高校、大楠高校 |
新潟県 |
6 |
西新発田高校、五泉高校、新潟高校、長岡向陵高校、小千谷高校、佐渡高校 |
富山県 |
9 |
入善高校、魚津高校、富山中部高校、富山工業高校、富山商業高校、大門高校、高岡工芸高校、高岡商業高校、砺波高校 |
石川県 |
12 |
大聖寺高校、金沢辰巳丘高校、金沢向陽高校、羽咋高校、輪島高校、飯田高校、小松商業高校、工業高校、翠星高校、羽咋工業高校、寺井高校、金沢大学教育学部附属高校(国立) |
山梨県 |
6 |
北杜高校、農林高校、増穂商業高校、甲府東高校、甲府工業高校、日川高校 |
長野県 |
10 |
飯山北高校、中野西高校、上田高校、軽井沢高校、伊那北高校、駒ヶ根工業高校、飯田高校、松本深志高校、大町高校、佐久長聖高校(私立) |
岐阜県 |
6 |
関高校、大垣北高校、加納高校、羽島北高校、大垣東高校、山県高校 |
静岡県 |
10 |
伊東高校、韮山高校、富士高校、静岡東高校、島田高校、榛原高校、藤枝東高校、掛川西高校、袋井高校、浜松北高校 |
愛知県 |
10 |
愛知商業高校、豊明高校、西春高校、東海南高校、豊田北高校、西尾高校、小坂井高校、名古屋市立山田高校、名古屋大谷高校(私立)、日本福祉大学付属高校(私立) |
三重県 |
10 |
桑名高校、四日市南高校、津高校、松阪高校、桑名北高校、稲生高校、宮川高校、いなべ総合学園高校、名張高校、名張桔梗丘高校 |
滋賀県 |
5 |
膳所高校、大津商業高校、守山高校、愛知高校、虎姫高校 |
京都府 |
11 |
山城高校、洛北高校、鳥羽高校、洛西高校、莵道高校、西城陽高校、南陽高校、亀岡高校、福知山高校、宮津高校、市立塔南高校 |
大阪府 |
14 |
池田高校、北千里高校、槻の木高校、市岡高校、枚方高校、交野高校、清水谷高校、河南高校、西浦高校、泉北高校、堺東高校、柴島高校、松原高校、箕面自由学園高校(私立) |
兵庫県 |
12 |
西宮高校、西宮今津高校、芦屋高校、川西明峰高校、三田祥雲館高校、有馬高校、播磨南高校、西脇高校、姫路西高校、龍野実業高校、洲本高校、神戸市立葺合高校 |
和歌山県 |
8 |
橋本高校、伊都高校、粉河高校、那賀高校、向陽高校、耐久高校、日高高校、新宮高校 |
鳥取県 |
5 |
鳥取工業高校、青谷高校、倉吉西高校、米子高校、米子南高校 |
岡山県 |
11 |
岡山芳泉高校、倉敷青陵高校、倉敷南高校、津山高校、玉野高校、笠岡高校、笠岡商業高校、総社高校、高梁高校、瀬戸高校、勝山高校 |
広島県 |
9 |
大竹高校、佐伯高校、千代田高校、竹原高校、世羅高校、高陽東高校、安芸南高校、広島市立基町高校、広島市立舟入高校 |
山口県 |
9 |
鹿野高校、佐波高校、防府西高校、西京高校、下関西高校、下関南高校、下関中央工業高校、豊北高校、奈古高校須佐分校 |
徳島県 |
6 |
城西高校、新野高校、富岡東高校、川島高校、那賀高校、貞光工業高校 |
香川県 |
9 |
土庄高校、高松高校、高松東高校、高松西高校、香川中央高校、坂出商業高校、丸亀高校、善通寺第一高校、観音寺第一高校 |
高知県 |
10 |
室戸高校、嶺北高校、高知東工業高校、高知南高校、高知追手前高校、高知丸の内高校、須崎高校、佐川高校、窪川高校、中村高校 |
福岡県 |
14 |
田川高校、田川農林高校、東鷹高校、田川工業高校、西田川高校、田川商業高校、山田高校、嘉穂工業高校、稲築志耕館高校、嘉穂高校、嘉穂東高校、嘉穂中央高校、福岡魁誠高校、西福岡高校 |
佐賀県 |
11 |
三養基高校、神埼高校、佐賀東高校、致遠館高校、唐津東高校、厳木高校、武雄高校、鹿島高校、太良高校、唐津商業高校、鹿島実業高校 |
長崎県 |
6 |
長崎東高校、長崎北高校、佐世保北高校、松浦高校、口加高校、西彼杵高校 |
熊本県 |
8 |
熊本西高校、菊池高校、八代高校、多良木高校、大矢野高校、熊本商業高校、北稜高校、翔陽高校 |
宮崎県 |
6 |
日南高校、小林工業高校、日向高校、延岡高校、延岡西高校、延岡東高校 |
鹿児島県 |
8 |
甲南高校、武岡台高校、川内高校、鹿屋高校、大島高校、出水工業高校、出水市立出水商業高校、神村学園高等部(私立) |